安いステーキを焼いて一人でガツガツ食べました。
年に一度くらい、こういう食事をしてストレスを発散します。
仕事が少しだけ落ち着いたので更新作業をするつもりです。
前回(の更新らしい更新)からパソコンを新調したこともあり、
手をつけていない期間で修正箇所を忘れています。
仕事関係の更新には何かしら所感を書くようにしていて、
これは自分の記憶を数ヶ月ほど撒き戻す訓練のようなものです。
矢継ぎ早に仕事を消化する中、学んだことを忘れる時もあります。
単純に前回の仕事(作品)を見返すだけでは思い出せないこともあり、
それらは作業工程を回想することで「○○で苦労した」と確認できるのです。
その回想を所感という形で洗い直し、ようやく経験に繋がります。
仕事で苦労する点は、主に以下の通りです。
・数が多い
・期間が短い
・返事が来ない
・納期が変わる
・解像度が高い
・仕様が変わる
・資料がない
・注文が追加される
・今まで描いたことがない
これらが混ざった状態で仕事をすることになりますから、
じっくり思い出さないと同じ失敗を繰り返すこともあります。
とは云え完了した仕事ですから、反省が多いと同時に解放感も大きいです。
大変だったなぁと思い返すことで、それがちょっとしたストレス解消にもなります。
今日のお肉は……これからが大変なんだろうな(脂肪とか)。
- 2012/04/06(金) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0