この日は昨日の廻縁(まわりぶち)塗装を修正しました。
天井と壁を二分する廻縁"だけ"に養生なしで塗るのは、
刷毛や筆を使った非常に神経質な作業でした。
ちょっと筆がズレると……天井か壁のどちらかに色が「はみ出す」。
はみ出しの修正には、天井なら白ペンキ、壁ならクリーム色ペンキが必要。
そして、はみ出しで筆がズレると廻縁にも修正が必要になる。
「あ、天井にチョコレートブラウンが……」
「ああ、廻縁に白ペンキが……」
「あああ、壁にチョコレートブラウンが……」
終わらんじゃないか!
終盤は脚立に経ったまま面相筆で写経している気分でした。
キリがない作業には妥協も必要なので、いいところで諦める。
さて、次は窓枠および棚受けの塗装です。
どちらも木製で、養生を剥がすと未塗装の木材が露出します。
これらはオイルステンで塗装するため作業は明日に。
全てを塗り終えたら、天井を除く全面を一気にニス塗りで完了。
工程としては、あと3日間くらいでしょうか。
副業で消耗しすぎないことを祈ろう。
- 2023/05/17(水) 15:11:27|
- リフォーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0