第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

今後の予定

この日は(前日に母が脱衣所を片付けたので)今後の作業場を確保するため、
道具類を移動させ、あとはドラム式洗濯機を移動させるだけとしました。

ドラム式洗濯機を一人で移動させるのは困難です。
平均して60㎏を超えるそうで、重心も低いため持ち上げづらい。
「ちょっとだけ浮かせて移動させる」という段階から負担が大きいのです。

さて脱衣所ですが、台所と違う点は床についての大掛かりな修繕がないこと。
と云うのは、台所の床下を見た時に幾つか分かったことがありました。

確認したのは数ヶ月前なので記憶の範囲ですが───

・根太は台所からの延長
・床束や束石がない?
・床板は単層フローリング?

───こんな感じ。

単層フローリングとは、いわゆる一枚板のフローリングです。
一方で複層フローリングは、薄い板を接着剤で貼り合わせた物。

単層(割高)
切り出した一枚板なので接着剤の劣化がなく耐久性が高い。
複層のように損傷で表面からベリベリと剥がれが進むことがない。
温度や湿度により、膨張や収縮、反りや割れが生じることも。

複層(安価)
単層に比べて広範囲で敷いた時の表面的な見た目に差異が少ない。
貼り合わせに使われた接着剤が10年くらいで劣化し耐久性に劣る。
最終的には雑誌を束を踏みつけるような脆さになる。
脱衣所は、湯上りの水滴や風呂場の湿度による影響を受けやすいため、
ここに単層フローリングを使っているのは当然の対策なのでしょうが、
床板は壁の中へと入り込んでおり取り外しが難しそうなのです。

「水分の蒸散」を考慮せねばならない関係上、
上から合板を重ねると蒸散を妨げることになり、よろしくない。
こうした理由から、台所修繕の延長として手掛けることは断念しました。

しかし、ここにドラム式洗濯機の重さが来ると不安です。
せめて水分による耐久性の低下は防ぎたいので、
簀子(すのこ)を敷くくらいの対策はしたい。

面積は大きく減ったけど、それなりに難度が高いと見るべきでしょう。

  1. 2023/04/18(火) 23:59:00|
  2. リフォーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「もう少し頼む」 | ホーム | パソコン関係は異常に疲れる>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/4674-03bd45aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4109)
菜園 (686)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (614)
修理 (39)
リフォーム (326)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR