この日が週次の激務曜日であることを忘れていました。
昨日は修繕を頑張ったので、本日は強壮剤を飲んで挑んでいます。
そして帰ったら再び修繕───ということで、体が重いです。
そんな本日は、第4シートの接着でした。
オープンタイムも忘れず挟み作業としては上々です。
切り出し、および貼り付けも4回目ともなれば"コツ"が分かって来て、
寸法ぴったりに切ると、むしろ接着の際は微調整が利きづらいこともあり、
「どこを落とせば余裕が出来るか」といった判断もできるようになりました。
そして今回、床下収納の蓋(ふた)に使うシートの作業も終えています。
これは第4段階を敷いた上で、模様の向きを合わせる必要もありました。
こうして残るは第5段階の範囲だけ。
正確には───
・床下収納の蓋、および枠フレームの設置、把手の取り付け。
・脱衣所との見切り、および壁と引き戸の設置。
・勝手口の見切り作成。
・壁際の全周にコーキング。
・流し台の石突に再塗装(またはシートで保護)。
───台所だけでも以上が残っていますし、
レンジフードの自作や脱衣所の再塗装と、やることは幾らでもある一方
クッションフロアのような大掛かりな工程は完了間近となりました。
ぬかるなよ私。
- 2023/03/30(木) 23:59:00|
- リフォーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0