この日の明け方は豪雨となり、副業の現場は酷いものでした。
西側シャッターから吹き込む雨風は台風なみの破壊力。
私の持ち場は東側だったので無事でしたが……。
次第に夜明けが遅くなっており、夏は終わりつつあるのが分かります。
私は寒い方が好きなので、副業における汗の煩わしさが解決し、
早く全力の作業でも体が温まる程度になってほしい。
ついては台所修繕の見通しですが、新たに壁用のニスを追加購入し、
ようやく一周させることが出来そうなので、壁については先が見えました。
・幅木などの塗装
・壁面の仕上げおよびニス塗り
・配線の固定
・隣室との見切りを作成(2ヶ所)
・脱衣所との隔壁を作成
・脱衣所への引き戸を作成
・フロアシートを貼るための準備
・フロアシートを貼って完了
ここまでが台所での作業です。
さすがに天井から始まって壁と床───つまり3面となると、
本業と副業、たまに菜園、さらに別の修繕を挟むと工期が間延びする。
台所を仕上げてしまえば、調理器具や食器棚の中身は母が整えます。
その間に脱衣所へ進めるし、これが最も無駄のない方針だと思う。
転居から荷物が片付いていない自室は、いつ片付くのやら。
- 2022/08/18(木) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0