定休日なので、この日は修繕のための買い物に行きました。
目的は、天井や壁を塗装していた時の"失敗"を隠すための手段です。
巨大な岩石を内側から削って部屋を作ったりしない限り、
天井板と壁板が交わる四方の直角部分には僅かな隙間ができ、
この隙間を埋める廻り縁(まわりぶち)というものがあります。
単純な木材の形であるものや、装飾を施したもの等いろいろで、
私が修繕しているキッチンでは、装飾の入った樹脂製の廻り縁が使われ、
天井や壁を塗装する際、汚してしまわないよう養生を施したのですが……。
養生テープが不十分な箇所は、はみ出したペンキによって汚れます。
乾燥してしまった塗料を除去するのは極めて困難で、
まして素材(樹脂)が弱いと手が出せない。
それなら塗料で上塗りしてしまえば良いわけで、
汚れの範囲は狭いため、上塗りする塗料も少量でよい。
そう、廻り縁の色に合わせた油性ペンでも構わないくらい。
そんなわけで当初は近い色のペンでも買うつもりでしたが───
・車のキズ隠しに使うタッチアップペンでもいいかな?
・ホームセンターを見ると1本600円くらい。
・高い!
───という流れでリサイクル店へ行ってみたところ、
大量に売れ残っているタッチアップペンの中に近い色があり、
これ幸いと買って帰ることにしました。
単価30円で済む修繕……。
- 2022/07/20(水) 23:51:38|
- リフォーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0