第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

半歩前進

体調は相変わらずですが、少しでも修繕を進めたい。
そんなわけで、この日は切り出し終えたスタイロフォームを加工しました。

スタイロフォームに限らず、大引の上にある根太にも同じことが云えますが、
通常は高さ45mmの角材を使い、スタイロフォームも同じく45mmが必要です。
ただし古い家屋では経年劣化などにより───

・角材(根太)が痩せて低くなる
・フローリングとの摩擦で削れている
・傾いた大引に合わせて高さを微調整している

───こういった理由で高さが変わっていますから、
新しく追加する根太や、その根太の間に挟むスタイロフォームの高さも、
この高さに合わせて低く、あるいは"下駄"を履かせてでも高くさせます。

よってそれぞれの根太やスタイロフォームの高さは「まちまち」です。

購入したスタイロフォームの殆どは厚さ50mm材。
つまり大半は厚さ5mm前後を切除してやる必要があります。

当初は全体の厚みを除くつもりでしたが、
根太にしろスタイロフォームにしろ、大引に乗るのは両端だけ。
つまり調節(切除)が必要になるのも両端だけということになります。

本日の加工は、この両端部分だけを数mmほど切除することでした。
先日の記事どおり途中から50mm材が尽きて20mm材に変わっているため、
加工としては10本分くらいになりました。

残りは20mm材なので、これは切除ではなく"追加"が必要で、
2枚重ねで40mmとなり、足りない数mmは下駄を履かせて稼ぎます。

この作業も、とうとう最後になりました。

  1. 2022/01/29(土) 23:59:00|
  2. リフォーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ゴキゴキ | ホーム | 弱り目にたたり目>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/4252-b8285daa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4109)
菜園 (686)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (614)
修理 (39)
リフォーム (326)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR