第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

王手

連休2日目の本日は、昨日の続きでございます。
しかし、新たな問題が判明しました。

昨日の記事にて「腐食と摩耗で擦り減った根太」があると書き、
その箇所を平らに均し、ベニヤを貼り付けて補強完了となり、
本日は一つ上の(幅が広い)新しい根太を追加・固定したわけですが……。

固定した直後、擦り減り(赤い部分)は2ヶ所であると分かりました。
水分が同じ根太を伝ったのか、腐食は右側へと拡がっていたようです。

20220103001.jpg

新しい根太は固定してしまったので、とにかく作業しづらい。
さらに問題なのは、フローリングを固定していた3本の古い釘(フロア釘)です。
一連の作業におけるフロア釘は、9割方が腐食していたわけで───

「(どうやって均(なら)そう……)」

5割は頭がもげてしまい、釘の本体が既存の根太に埋没しています。
これを引き抜かないことには、均そうにもカンナやヤスリが使えない。
そして、引き抜いたところで広範囲を均すのは困難でした。

こうなったら部分的にでも───ということで全体を均すのは諦め、
1時間ほどかけて(頭のない)釘を引き抜き、最も擦り減っていた箇所に絞り、
2ヶ所目にもベニヤを当てることになりました。

20220103002.jpg

なんとか高さは確保。
擦り減っていた箇所は、削ると黒っぽい粉になります。
腐食している証拠なのでしょうが、粉を吸い込むと花の中が真っ黒になる。

そうして、ようやく全ての根太を固定。
いよいよ新しい根太を追加するところがなくなりました。
つまり第3段階にスタイロフォームを仕込む工程です。

……これ、細かいやつを合わせると何ヶ所あるんだ?
1・2・3……26ヶ所?! 26本もスタイロフォームを切り出すの?

「(26ヶ所を採寸して、切り出して、高さを合わせて?)」

うふへへへ……もうキレたぞ。
人生を折り返し始めたオッサンが怒ると、どうなるか思い知らせてやる。

地道な作業で。

  1. 2022/01/03(月) 23:59:00|
  2. リフォーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「今までよく頑張ったな」 | ホーム | ようやく再開>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/4226-9341e866
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4098)
菜園 (685)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (601)
修理 (39)
リフォーム (313)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR