自家用車のフロントガラスが、かちわり氷をぶつけたような凍結でした。
少し早めに出ていなければ副業の現場に遅刻するところです。
この日は現場にてフォークリフトで一騒動ありました。
立って運転するリーチ式フォークリフトには複数のホイール(車輪)があり───
・車体前部……ロードホイール(2つ)
・車体後部右側……キャストホイール
・車体後部左側……ドライブホイール
───以上の3種類で、ドライブホイールによって前進/後退/旋回します。
現場の構外は舗装されていますが、一日に何台もトラックが出入りする関係上、
地盤が脆い場所では舗装が砕けてしまい、車体が傾いたりします。
そして雨が降ると水たまりが出来て……。
<<ガクン>>
「うわっ」
砕けた舗装に気付かない。
そこにホイールがはまり、前後に走らなくなりました。
あまつさえホイールが空回りして水たまりに波紋を作ります。
その後は社員数人が集まっての救出劇でした。
社員の殆どはフォークリフトの運転免許を持っているものの、
ペーパーのままだったり、苦手な人も居るので運転は私のまま。
そうしてトラックに牽引してもらって事なきを得ました。
こと、フォークリフトは「物を運ぶ」という役目に特化しているので、
逆に運ばれる立場になると、なんだか急に間抜けな構図になります。
ホイールが傷まなくて良かった……。
- 2021/12/28(火) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0