第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

いわくつき?

私の副業は夜明け前から始まり、この時期だと真っ暗で寒さも深いため、
出社前に自宅近くの自販機で飲み物を買ったりするのですが、
今日は小銭を切らしていたので千円札を使いました。

そして副業を終え、また明日も買うのは面倒なので今のうちに……と考え、
上述の購入で生じた小銭が───ない。

あぁぁー! やってしまった!
5時間前の私は、お釣りを取らずに現場に向かったのでした。

でも、銀行等のATMでキャッシュカードや現金を取り忘れたりすると、
その後に誰も手をつけなければ、自動的に回収されたりもします。
今の自販機に、そんな機能があったりして……。

そう考え、ダメでもともとの好奇心から問い合わせてみました。
結果として期待どおりにはならず、880円は誰かに持ち去られたわけですが、
この自販機で問い合わせを入れるのは、実は今回で2回目です。

私の記録によれば昨年の7月25日のこと、その日に飲み物を買ったところ、
購入したもの以外にも、選んでいない飲み物が数本ほど排出されたのです。

自販機の故障であろうと考え、本日のように問い合わせを入れた際、
自販機の設置番号を尋ねられたので、機体下部にある番号を読み上げました。
ところが、オペレーターの照会によれば他県の自販機が該当したとのこと。

記載されていた番号は桁が一つ足りず、そのせいで該当しなかったようです。
そうして本日も同様に番号を読み上げようとすると、記載が修正されていない。
当然ながら、照会では昨年と同じく他県の自販機が該当します。

今回は(なぜか)周辺区域の補充担当員と話すことになったため、
「桁が一つ足りなくて他県の自販機が照会される」と伝えておきました。
担当員は恐縮していましたが、今回で修正されるかな。

それとも来年、私は同じ自販機で何かが起こるのでしょうか。

  1. 2021/12/16(木) 13:07:46|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<いでで | ホーム | 懐かしい敗北感>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/4208-f43c6b66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4098)
菜園 (685)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (601)
修理 (39)
リフォーム (313)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR