第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

共有

先週はワクチンの副反応で寝込んでいたこともあり、
あれこれ用事が溜まっていたので、午前中から駆け回っておりました。

その道中にて、ついでなので寄り道をすることになり、
とある施設にて無料提供されている籾殻(もみがら)を調達していたところ、
同じ目的の方々が次々と現れ、ちょっと賑やかになりました。

この施設は山中にあるため、不要な籾殻は施設外に放棄されます。
同行した母も含め、全員が出入り口付近の新しい籾殻を搔き集める中、
私だけ、10メートル離れたところに堆積する場所へ行きました。

「(よし、思ったとおり)」

出入り口付近は、皆が回収するため間もなく量が少なくなり、
施設側も嵩(かさ)が減ったところに籾殻を積み上げます。
よって新しい籾殻を積んでは減らし、減らしては積むの繰り返し。

私が欲しかったのは、離れた場所で雨風にさらされた古い籾殻です。
新しい籾殻は分解が遅いため、堆肥化するまでに1年近くかかりますが、
夏の熱気と水分、カブトムシの幼虫が住み着いたことで分解が進んでいる。

出入り口からは遠いため誰も持って行かない。
ちょうど腐葉土と同じくらいに分解されていたので、
水分を含んで重たくなるものの、こちらを調達することにしました。

私一人だけ中身が黒っぽい袋を重そうに担いでいると、
見知らぬ小母さんが「それは何?」と聞いてきました。

「あっちで採れるやつですよ、腐葉土みたいになってます」
「そ……れは、そっちのほうがいいわねぇ?」

すると、なんだなんだと他の人たちも集まって来ます。

「なんでここだけ?」
「誰も取らないんで、ここだけ放置されて分解が進むらしいです」
「いい色だなぁ!」

あっと云う間に、出入り口付近から人影が移りました。

「この袋なら多めに入るんじゃない?」
「無理だよ」
「行けそうだけど?」
「そうじゃなくて、重くて運べないんだって」

そろそろ帰ろうとする私と母の後ろで、そんなやり取りが始まっていました。

  1. 2021/10/26(火) 23:59:00|
  2. 菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<何度目か | ホーム | 新人だけでは成り立たない>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/4155-a3f074e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4098)
菜園 (685)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (601)
修理 (39)
リフォーム (313)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR