修繕はお休み。
詳しく書かないだけですが、ちゃんと本業も進めています。
いい加減、サイトの更新をどうにかしないといけないのですが……。
とっくに化石化したようなバージョンのソフトしかないので、
とりあえず、溜まった更新を消化するだけでも済ませたいです。
また、「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の最後の一点が未掲載のままなので、
とりあえず明日にでも公開しようと思います(忘れていなければ)。
さて第1段階の範囲にフロアシートを貼る前準備ですが、
ここに来て思いもよらないものが役立っています。
捨て貼りの固定、および構造用合板の固定には木ネジを使い、
これを打つ箇所は、当然ながら木材が対象となります。
捨て貼りは根太、合板は捨て貼り……どちらも木材です。
ただし、根太の固定にも木ネジ(または釘)が使われていて、
この上から木ネジを打つことはできないので、
あらかじめ位置を特定し───
・根太のネジ位置は捨て貼りに記す。
・捨て貼りのネジ位置は合板に記す。
───こういった下準備が必要になって面倒なのです。
さらに記し忘れると、また剥がして確認しないといけない。
しかし、ここで役立つのが
7月20日の記事に書いた金属探知機です。
捨て貼りや合板の厚み(12mm程度)ならば、綺麗に特定してくれます。
まさか、こんな事態に役立つなんて。
私の好奇心も捨てたもんじゃないな。
- 2021/09/08(水) 22:40:00|
- リフォーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0