第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

あんこ抜き

残業が長引いたので、今日は修繕も何もかも止めて休養です。
5時始業の副業で居残ると、大抵は10時前後まで働くことになり、
その後に食事やシャワーなどを挟むと、もう正午くらいになります。

それでも少しは準備をしておこうと思い、
近所のスーパーで買い物をし、無料提供の段ボール箱をもらいました。
食器棚の中身を一時的に保管するためです。

修繕の目的に含まれる「食器棚の移動」は、ちょっと厄介になりそう。
まず、あらかじめ中身の食器類を出しておく必要があるのは当然のこと、
この食器棚の大きさは、横幅は約1.9メートル、高さは約1.8メートル。

横長だと思っていたら、実は縦長だったのですね。
おそらく上下に分解でき、重量は推定90㎏以上。
上から───

・4段の棚を擁した全高の4割ほどあるガラス扉キャビネット
・浅い引き出し
・引き違いガラス戸(棚2段)
・浅い引き出し
・キャビネット(棚3段)

(※これらが左右で1セット)

───と、非常に立派です。
設置したら一生ものと考えて良さそうな重量感。

実は、これまで見取り図として掲載してきた画像は正確でなく、
右へと続く通路を確保した関係上、食器棚は勝手口側へ突き出し、
途切れた床に追加する形で、新たな土台(ピンク部分)が設置されてます。

20210906.jpg
(というわけで修正)

よって、本来は右へと続く通路を半分近く塞ぐほどの横幅です。
これが移動予定地である引き戸側(画像左の赤部分)へ行くと、
奇跡的に引き戸一枚分に収まり、キッチンの出入りができます。

この大きさですから、半分ずつ運ぶにしても相当な労力です。
まず上半分を外してキッチンに待機させ、下半分を移動させた後、
再び上半分を持ち上げて設置……という流れ。

……腰を云わしそう。

  1. 2021/09/06(月) 23:59:00|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<パッチワーク | ホーム | 準備>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/4112-561b87a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4109)
菜園 (686)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (614)
修理 (39)
リフォーム (326)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR