第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

大半は使ってるよ

明日からの修繕再開のためゴミを処分しました……が、
午前中から30℃を指す季節ですし、どこまで耐えられるか。
昨年は、そんな環境でも塗装作業をしていたのですね。

幸い、母の仕事場では新設したエアコンが大活躍していますし、
ある程度を作業したら小休止を入れることも出来ます。
なんとか出来る範囲でやるしかない。

ところで、修繕の次には母のためにバリアフリー化も予定しており、
ついては2階への階段に手すりを設けることになっています。

問題は壁への手すり設置にあたって、壁内の様子を知りたいこと。
薄い壁板に木ネジを打っても、手すりとしての用を成しません。
壁板の向こう側にある間柱(まばしら)に打つ必要があります。

当然ながら壁板に覆われて見えないし、剥がすわけにも行かない。
そんな時に役立つのが下地センサーと呼ばれる小型機器です。
壁の向こう側に柱が通っているかどうか分かります。

Amazonで調べてみたら、割と手ごろな価格から入手できる様子。
手すりを設置するのは床修繕を終えた後の話ですし、
正直、手すりの設置が済んだ後に使うかどうかも怪しいですが……。

「面白そう」という理由だけでリサイクル店で買った金属探知機とか、
10年以上前に買って一度も使っていないベンチグラインダーとか、
未だに直していない管理機とか、色々ある。

……まぁいいか。

  1. 2021/07/20(火) 22:53:31|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<前途多難 | ホーム | 石つぶて>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/4063-03716bc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4109)
菜園 (686)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (614)
修理 (39)
リフォーム (326)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR