今日は所長が居ないので居残って残務対応しておりました。
あまり残ってばかりいると、また就労時間を超過しかねません。
半月くらいで合計時間を出した方がいいかな。
ところで、その超過が原因で先週に休まされたわけですが、
連絡が入った際「上長には連絡しておく」とされたものの、
なんとなく不安だったので私からも上長に伝えたところ……。
本日になって現場仲間に云われました。
「七片さん、先週は何で休みだったの?」
「なんでって、就労時間の調節で強制的に休まされたんだよ」
「そうだったんだ、事前に何も説明がなかったから」
「上長に書き置きしとくように云っといたけど」
「何も貼ってなかったよ? みんなで『ズル休みだー』って」
「……」
案の定、伝えたにも拘わらず書き置きを忘れていたようです。
上長が出社したので苦情を入れておきました。
「あ……そう云えば」
「わざわざ電話した意味が、なんっにもないわ」
過去に何度か書きましたが、上長は一つ年上です。
もう「今すぐ書いといて」と指示した方が良いかもしれない。
そんな折、作業の上で「**は足りないよ」と伝えておいたところ、
私が忙しくて作業を中止していたら上長が代わって作業に当たり、
その数分後、現場で声が上がりました。
「七片さーん、これ足りないじゃーん」
「だ か ら 足 り な い っ て 云 っ た で し ょ」
……私は父親か何かか。
- 2021/06/24(木) 23:48:52|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0