とりあえず直近の仕事は確認に出したので、おそらく木曜までは待機。
明日から修繕を始めたい───のに、この日は日中が30℃を越え、
2階の自室はエアコンなしだと32℃でした。
そこに扇風機を点けないまま眠ったことで寝苦しくなり、
あまり眠れないまま目覚め、疲れが解消できていません。
なぜ忘れた……うかつな奴め。
とろで最近、プリンタの洗浄を予定しています。
使っていたプリンタは十数年前のものでしたが勝手がよく、
簡単な書類を印刷するには重宝していたのに、とうとう壊れました。
原因は恐らく電源まわりであると判断したので、
中古(1000円)で全く同じものを購入したものの、
ジャンク品だったことあり、こちらも調子が悪い。
ただし印刷状態に問題があるという点だけ。
動作そのものは問題ないようなのでプリントヘッドに注目し、
こいつを強力に洗浄できれば、あるいは……という感じです。
旧機種ならではの利点として、そこそこ無茶が利きます。
インク残量の検知機能を無視して稼働させることも可能です。
そしてYoutubeなどを見てみると、皆さん色々な手段で復活させておられる。
私のプリンタ以外にも母の複合機が使えなくなっているため、
これらをどうにかしてやりたい。
……修繕に並行するのは大変そうだけど。
- 2021/06/07(月) 23:59:00|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0