ほぼ仕事だけの一日でした。
火曜の午前中までに仕事を整え、それ以降は修繕に集中したい。
直近の作業は、まず第1段階の範囲に防湿用の石灰を撒くこと。
これが済めば第1段階は(あとで思いつかない限り)完全に固定でき、
第1段階に限って云えば構造用合板とフロアシートが敷けます。
……あ、第2段階のために寸法と位置を出しておかなければ。
いよいよフロアシートの購入も予定に入って来ています。
フロアシートはホームセンターで扱っているものとしました。
理由は───
・現物を確認できる
・不足時の在庫確認が容易である
・近所なので持ち帰りが楽である
───以上。
価格を抑えたいのは山々ですが、通販で色味の印象が異なっては困るし、
購入後に在庫が切れては柄を合わせられず、送料は節約したい。
あと心配なのは、フロアシートの裁断と接着かな。
とりあえず第1段階を終えてしまわないと食器棚が移設できません。
移してしまえば食器棚の背後にある壁と床下の状態も確認できる。
ここらで新しい展開がないと、やる気が衰えそうで怖い。
- 2021/06/06(日) 18:28:38|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0