直近の本業を前倒しで消化し、次の案件が入るまで修繕と菜園に集中する。
……ことにしましたので、この週末は本業を進めます。
夏は副業が最盛期になるのも理由の一つです。
不整脈は回復したものの、今度は日光が厳しくなりつつあって面倒。
私の皮膚は紫外線に弱いらしく、この時期に半袖で外出すると痒みが生じ、
さらに紫外線を浴び続けると悪化して紅斑になります。
数年前に比べれば耐性ができたのかマシにはなりましたが、
冬場は日光を浴びる機会が減るので、また少し耐性が減る様子。
コロナ禍によるマスク着用で顔の周りは保護できる一方、
耳たぶが荒れやすく、しもやけのように赤くなることがあります。
たまに炎症を抑えるクリームを塗らないと、かさぶたになる。
こういう自身のメンテナンスをぼやくたび(前にも書いた気がしますが)、
映画「スターゲイト」に登場する、異星人"ラー"の台詞を思い出します。
「私が人類を選んだのは、修理が簡単だからだ」
修理という概念で考えると嫌味がなくなる。
人も機械も、メンテナンスをせずに正常稼働し続けるものは稀です。
自分で対応できる範囲で済んでいるのは、むしろ幸運なのかも。
- 2021/06/05(土) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0