第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

なか゛いたひ゛のとちゅう・・・

今日はゴミ出し。
修繕で生じたカンナくずは堆肥に使うつもりです。

修繕はお休みですが、全行程の「半分より手前」まで進んだので、
ここで全体を工程分割し、おさらいしてみます。

20210426001.jpg

左から数字の順に、第1段階、第2、第3と大別します。
当初の予定では綺麗に縦の3分割になるはずでしたが、
既存の根太における継ぎ目の問題で、工程が前後した結果───

20210426002.jpg

───今後の工程別に根太の配置のみを表示すると、こんな感じに。

根太の継ぎ目をずらすため、第1段階の下から3本は第2へと伸び、
それに伴って第2・第3の根太も右へとスライドしています。

第2段階は面積として最も広く、そして長い根太のみ使う工程です。
角材は微妙に曲がっていたり、あるいは捻じれていたりするので、
「設置=真っすぐ」という先入観を捨てねばなりません。

そして第3段階は未知数な部分が多い。
食器棚を移動させてみないと床下の様子が確認できません。

さらに床下収納のハッチ(上げ蓋)も修繕対象となります。
この修繕では床全面に構造用合板(厚さ12mm)を敷くため、
これに合わせないと、ハッチだけ12mmほど低くなるためです。

食器棚を移動するためには、第2段階までを終えているのが理想。
あとは仮の足場としてベニヤを敷いて未修繕を保護した後、
食器棚を移動すれば大きな目標の一つを消化できます。

先が見えて来たけど、まだ長いなぁ。

  1. 2021/04/26(月) 23:59:00|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<狩り | ホーム | 上げて落とす>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/3981-5846d568
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4109)
菜園 (686)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (614)
修理 (39)
リフォーム (326)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR