第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

「いつも使うでしょ」

妹の自転車に付いている荷物カゴを取り替えました。
特に壊れていたわけではないのですが、仕事で使うバッグが大きいため、
現在の小さなカゴには入れづらい……ということです。

私が自転車の解体や修理を始めたのは、小学校6年生くらい。
中学生になって、おこづかいが上がってからは自分で工具を買い足し、
実家における自転車修理の大半は、現在まで私が担当するようになりました。

そうして続けて来た修理の中で、やはり自転車の見た目も変わっていきます。
大まかな作りが変わらない一方で、多くの人が乗っている自転車というものが、
カゴ1つにしても流行り廃りで変化しているのです。

私の場合、破損しない限り「私物を放り込めれば何でもいい」という人間です。
しかし改めてホームセンターで自転車のカゴだけに注目してみると、
いかに関心がなかったかを思い知らされます。

横長のカゴを見たことはあったものの、これは全体の傾向なのか、
自転車のハンドル幅いっぱい程度のカゴまであって便利そう。

私自身が新品を買う機会がなかったので、妹のカゴ選びに付き合い、
使いやすさと丈夫さを考え、「これ」というものを買って帰りました。
明朝の出勤から使えるように取り付けも完了。

竹垣の作成、床の修繕、ふすま紙の貼り換え、高圧洗浄機のホース修繕、
耕運機のキャブレター修理、スチロールカッターの自作……。

年間を通して色々やってますが、長いこと自転車を修理して来たにも拘わらず、
自転車のカゴに注目したことがなく、その利便性を改善しようとしたこともない。
きっと、こうして素通りしていることが沢山あるのだと思います。

よく使うものこそ、あえて立ち止まって凝視してみる。
やはり私に足りないのは心の余裕です。

ほかに面白いことが多すぎるのも理由の一つだけど。

  1. 2021/04/06(火) 23:59:00|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ジュ~ | ホーム | 今年も>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/3961-841640db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4109)
菜園 (686)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (614)
修理 (39)
リフォーム (326)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR