第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

労働の礎

今月の頭あたり、副業現場で作業靴(左)の靴底が剥がれてしまい、
補修材を買って直したところ、今度は右側も剥がれてしまいました。
残った補修材で足りるか不安な中、とにかく直したのが昨日の話。

前回に直した左足用は一部の接着が不十分でした。
靴は歩行によって立体的に歪むため、接着も立体的な固定が必要です。
固定が甘いと接着できない部分が生じ、そのまま乾いて無意味なものに。

そして靴によっては靴底がカップ状になっており、
靴の側面と靴底の内側で接触面が減り、徐々にめくれてしまいます。
左足は固定が甘く、土踏まずのあたりが少し剥がれてしまいました。

適当な治具(ジグ)でも作って固定すれば良いのでしょうが、
ほぼ毎日のように履きますし、さっさと直さねば履くことも出来ない。

よって、のんびり治具を作る時間もないので可能な限り固定を強める。

右足用は靴を僅かに潰した状態で、靴底から側面に向けて養生用テープを貼る。
するとカップ状の靴底を少し押し開いた状態で固定できるので、
テンションをかけつつ貼ることで圧着を期待します。

乾燥に24時間を要するのが難点。
昨日の17時頃に固定を終え、本日になってテープを剥がしてみる。

───いい感じに接着できたようです。
しっかりと地面を踏みしめられるので、歩くのが楽。
作業中は重量物を持ち歩きますし、歩きづらいのだけは勘弁してほしい。

さて、スチロールカッターの自作を進めなくては。

  1. 2021/02/27(土) 23:59:00|
  2. DIY
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ド素人工作 | ホーム | 数学と電気は鬼門>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/3923-30b56613
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4098)
菜園 (685)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (601)
修理 (39)
リフォーム (313)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR