疲れすぎていたのか眠っている最中に呼吸困難を起こし、
「ふごっ」と呼吸が回復した瞬間に目覚めました。
これは無呼吸症候群でしょうか。
ずっと以前の求職中、半ばノイローゼ気味であった時、
意識がある内から呼吸が細くなりすぎて、やがて止まってしまい、
素潜りから水面に戻った時のように、焦って深呼吸することがありまた。
簡単に云うと「呼吸するのを忘れた感じ」です。
通常、意識して止めない限り呼吸は不随意運動なので、
うっかり忘れることはないし、体が勝手に「やってくれる」もの。
それが寝入り端になると、次第に細くなってピタリと止まってしまう。
呼吸することに疲れるような、呼吸しないことが楽になるような感じ。
脳が呼吸の管理から目を離した───そんな表現が合いそうな状態でした。
それは次第に治ってしまいましたが、今日の症状も近い気がする。
思い詰めると再発する気がします。
いくらバカでも息をすることくらい忘れんでくれ。
- 2021/02/17(水) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0