副業が休みなので修繕に手をつけました。
根太の防腐処理を始めると防腐ソートを使い切ってしまったので、
新たに買い足し、これで全ての根太に防腐処理を施せると思います。
とは云え、防腐処理を施すのは追加した全ての根太が対象です。
よって既に固定してしまった分を含み、これは外す必要があります。
電動ドライバーに煙を吐かせた木ネジも外す……情けない後戻り。
防腐ソートは2度塗り推奨です。
ただし2回目の塗布は初回から2時間後に行います。
そして完全乾燥に24時間……再び固定するのは明日以降。
本業も忙しいですが、色々理由をつけていると作業は止まったままです。
無理にでも時間を確保しないと───
「何をどこまで進めていたのか分からなくなる」
───という、1年ぶりに再開したRPGみたいなことになります。
(※そのせいで遊ばなくなったゲームが幾つかある七片)
また、暖かくなって来たので床板を剥がしたまま放置すると、
床下から"侵入者"が上がって来る可能性が高まる。
あぁ、意外と面倒だぞこれは。
やっぱり時間を確保しなくては。
- 2021/02/10(水) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0