第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

次へ行きたい

捨て貼り(表層)修復の続き。

フローリング(捨て貼り)の寸法は、およそ910×300mmほど。
ベニヤ板や構造用合板の寸法(1820×910mm)を基準とするのか、
一枚のベニヤから6回分の材料を確保できます。

よって、この日は3mmベニヤ板は全て切り分けておきました。
どうせ捨て貼りなので少々の誤差は問題になりません。

処分してしまった捨て貼り(表層)は何ヶ所あるため、
今回の3mmベニヤで確保した分は、ギリギリ足りるかどうか。
破格で入手したため足りて欲しいです。

これが終われば、根太の仕込みは第2段階へと進みます。
仕込みはキッチンの大引が終わるまでなので、第4段階くらいまで。

・第1段階(大引A~B)
 食器棚のため床束の接地
 根太の仕込み

・第2段階(大引B~C)
 根太の仕込み(2メートル材が使えそう)

・第3段階(大引C~D)
 シンク前の範囲(大引B~C)に床束の設置
 根太の仕込み
 床下収納のハッチを作成

・第4段階(大引D~)
 浴室との境目まで根太を仕込む
 (※食器棚を移動させないと着手できない)

最も面倒なのは第1段階だったので、以降は応用問題ばかりです。
床下収納のハッチは合板に四角い穴を開けることになりますが、
ここでようやく中古で購入した電動ジグソーの出番。

今週中には第2段階へ進みたい。

  1. 2020/12/03(木) 23:59:00|
  2. リフォーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<小石 | ホーム | 新手>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://7hira.blog20.fc2.com/tb.php/3849-a8706344
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4109)
菜園 (686)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (614)
修理 (39)
リフォーム (326)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR