昨日は妹に相談して天井の色を「白に」と決まったので、
本日は白いペンキと残量が少ないシーラーを買って参りました。
これで天井の再塗装を終えることが出来るので───
[01] 石膏ボードの石膏剥がし★
[02] 仕上げサンダーで表面の均し+廻り縁の掃除★
[03] 天井塗装用マスキング★
[04] 天井のシーラー処理・隅★
[05] 天井のシーラー処理・全体★
[06] 天井の再塗装・隅
[07] 天井の再塗装・全体
[08] 天井のマスカー撤去
[09] 食器棚の裏を除いた壁…マスキング
[10] 食器棚の裏を除いた壁…シーラー処理・隅
[11] 食器棚の裏を除いた壁…シーラー処理・全体
[12] 食器棚の裏を除いた壁…再塗装・隅
[13] 食器棚の裏を除いた壁…再塗装・全体
[14] 床の修繕(半分くらい)
[--] 壁のシーラー処理(食器棚の裏の隅)
[--] 食器棚の裏にある壁…マスキング
[--] 食器棚の裏にある壁…シーラ処理・隅
[--] 食器棚の裏にある壁…シーラ処理・全体
[--] 食器棚の裏にある壁…再塗装・隅
[--] 食器棚の裏にある壁…再塗装・全体
[--] 食器棚の裏にある壁…マスキング撤去
[--] 床の修繕(残り全て)
───まだ先は長いです。
床の修繕については工程数が分かりません。
その後にも、1階の各室にある砂壁を修繕する必要があります。
なんでも屋か、私は。
- 2020/08/19(水) 23:59:00|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0