天井のシーラー処理は終わりましたが、その後のペンキを何色にするか、
当初の予定であるクリーム色が「実際にはどう見えるか」を確認するため、
ちょっと寄り道することにしました。
ペンキは壁の再塗装に使います。
これを天井にも用いる予定でしたが、壁と同じ色なのはどうなのか?
シーラーで真っ白になった天井を見て、少し立ち止まってしまったのです。
そんなわけで、食器棚で隠れてしまう壁を選んで試すことにしました。
どうせ壁はクリーム色に決定していて、いずれは塗ってしまうので、
発色状態の事前確認でも無駄にはなりません。
ただし壁であろうと下処理は必要なので、本日はシーラー塗布のみ。
残量が心もとないため、水で薄め何度かに分けて完了。
一方で天井に塗ったシーラーは、やはり直後よりも少し黄色っぽい。
素材であるファイバーボードの色が染み出しています。
これを食い止めるためのシーラーであるわけですね。
……私よりも色彩感覚が期待できる妹に相談してみようかな。
- 2020/08/17(月) 23:59:00|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0