今日は副業の現場が非常に忙しく、そして連休で人手が少ない。
一人で対応せねばならないと思っていたら新人さんが来たりして、
昨日と同じく"何とかなる"はずでしたが……。
手一杯になっていると、昨日にお喋りした2人が来ました。
「大丈夫っすか」
「なんとか……新人さんが来てくれなきゃメチャクチャだよ」
「うちは暇になったんで、なんなら手伝いますけど」
「う~ん、任せられることも限られるから……これしかない」
「んん、見てもサッパリ分からん」
「でしょ、だから今のところ大丈夫だよ」
ところが、いよいよ作業量が増して来ると対応しきれません。
すると、さっきの2人が何も云わずに参戦してくれました。
「これ適当にやっときますよー?!」
「ありがとう、助かる」
二人とも、私より一回り若いものの現場では先輩です。
それでも私を見下げたりせず、そして頼もしい。
やっと大波をやり過ごしたので、お礼を云っておきました。
「さっきはごめんね、助かった」
「俺たち何もしてないっすよ、ちょっと片付けただけ」
「それでも全然ちがうって」
こういうやり取り、自営業にはないもんなぁ。
- 2020/05/05(火) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0