新型コロナによる影響なのか副業の作業量が低下しているらしく、
上司から「8時を目安に退社を」と、暗に残業自粛を云い渡されました。
副業を始めて2年となりますが初めてのことです。
───とは云え、私の持ち場は他と違って忙しい。
残業が必要かどうかは日によって異なり、私の意思とは無関係。
それを自粛するとなると、仕事を放棄せねばならないわけです。
私は構いませんが、最後の受け皿となる正社員はどうなのか。
段取りは8時までに済ませねばならないし、無理なものは無理です。
幸い、先日から働いている年上の新人さんは協力的です。
しかし一方で持ち場の作業量に圧倒されてもいます。
ほかの持ち場と比べて忙しさが違う。
この人とシフトが重なるのは週に2回だけ。
一度に指導できることには限界があるし、知識の定着に時間も必要。
「**は前にも教えたはず」と、相手を追い詰めてはいけません。
そうすると、失敗した時などは私が受け皿になるわけですが……。
辞められて余計に忙しくなるよりは賢い選択かもしれません。
何事においても、最も苦労させられるのは"維持"ですね。
- 2020/04/17(金) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0