また一つ歳をとりました。
日記を書いていると嫌でも日付を確認することになるので、
これを続ける限り、私は自分の誕生日を忘れて過ごすことがなさそう。
この日は母の仕事場で使うストーブのために灯油を求めましたが、
つい先日、灯油缶から漏れが発生していると気づきました。
原因はキャップのヒビ割れによるものです。
そのため市販のキャップを買うことも目的の一つでした。
しかしサイズが合いません。
20リットル缶なので65mmのキャップかと思いきや、微妙に合わない。
「普通、65mmですよね」
「だよねぇ……」
「この感じは数ミリ程度の差みたいですけど」
「こう……締めて……いやダメか、んん?」
年配の店員さんも「はて、そんなサイズがあったろうか」という顔。
一方で、取り扱われているキャップは2種類しかありません。
そちらは65mmよりも小さいので論外です。
どうしようもない。
仕方なく、容器内を波立たせないよう車を静かに運転して返った結果、
車内が灯油臭くなることもなく少量の漏れで済みました。
幸い、安置しておけば漏れ出ることはありません。
さて、この灯油缶に適合するキャップのサイズとは。
- 2020/03/06(金) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0