毎日のように副業の通勤路でアパート前を通るため、
見かけるたびにリフォームが進んでいる様子を目にします。
転居してから数週間が経ち、静かな環境に慣れてしまった今、
以前の騒音環境に戻ったとして耐えられるかどうか……。
想像したくもないけれど、それが私の日常でした。
そんな先日から自室のベッドで寝起きしています。
これまでは物置を改造した母の仮眠室で眠っていたのですが───
・少しベッドが小さい
・静か過ぎて熟睡し過ぎる
・自室の暖房から切り離されるので寒い
・私物(目覚ましや電話等)がないので不便
───等々、幾つか問題もあったので自室で寝起きすることに。
まだ沢山の段ボール箱が残っていて雑然としているものの、
私物に囲まれた環境こそ自室、自室こそ安心、安心こそ休養。
変に眠りすぎることもなくなり、気のせいか寝覚めも良いです。
一方で、この2月になってから風の強い日が多くなりました。
洗濯物が掃き寄せたように風下へ追いやられています。
乾くのが早いのは助かりますが。
この部屋で、しどけない顔が出来るのは夏頃なのかな。
- 2020/02/27(木) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0