アパートを退去して早くも一週間が過ぎました。
壊れて乗れなくなった自転車を回収しに行ったのは昨日のこと。
どの自転車が誰のものか大家も把握していないでしょう。
副業への道中では、アパート前を通ります。
なんとなく横目で見てしまい、そして必ず頭にチラつく。
「あのドアを開けたら、退去する前と変わらない部屋なのでは」と。
20年以上も同じ環境で生活すると云うことは、
自分が考える以上にシミのようなものを残すらしいです。
新しい環境の忙しさとは違う、強烈な引力とでも云いましょうか。
いずれリフォームが入り、ベランダの様子も変わることでしょう。
そうなったら、いよいよ未練のような感情も無くなるのか。
そんなことを考えつつ、副業の帰り道でアパート前を通り過ぎた時、
パシューっと軽い音を立てて自転車がパンクしました。
より正確にはタイヤが小さくバーストした様子。
タイヤ交換を忘れたまま乗り続けていた罰です。
そこから歩いて帰る距離が、ちょうど転居で延びた分になります。
まず今を見なさい、ということなのかな。
そして、先日に分解したOAデスクに新たな分解要素を見つけました。
結果、接着されていた部分を破損させずとも分解可能だったのです。
完全に私の早合点でした。
いかんいかん、弛んどるな。
- 2020/02/08(土) 00:00:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0