奇妙な大雨に、傘を忘れて出勤した妹を車で迎えに行き、
ついでに妹の買い物に付き合って幾つか回りました。
「仕事で蛍光ペンを使うんだけど、指定された1種類だけなんだよ」
「100円ショップに置いて───ないな」
「ペンは補充できるタイプだけどインクは自腹という……」
「あぁ? ケチくせーな」
結局、その日は良いものが見つからず諦めましたが、
ついでに見て回ったホームセンターのクッションのコーナーにて、
妹は自室で使うものを買うかどうか悩んでいる様子。
「これがいいと思うんだけど」
「長いこと使ったら結局は潰れないか?」
「それなんですよねぇ、試してみる」
<間>
「───ちょっと硬いかも」
「これは?」
「これは……いい」
こういうところ、男女で差がありそうです。
私は少し固めでないと「起きるのが嫌になる」ので使いません。
同様の戒めとして、自室のコタツは十数年前に封印したくらいです。
「枕にも使えて、寝返りを打っても高さが変わらないのがいい!」
「それは人間をダメにするやつだ!」
「フフフ……」
会社でのストレスが凄いらしいので、これくらいは必要なのかな。
- 2020/01/07(火) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0