家族で買い物に行きました。
私と弟は家を出ているため4人が一同に揃うことは少ないです。
一方で本業が詰まっており、来週中までに2点を仕上げないといけない。
一点は仕上がる直前で、もう一点は手付かず。
この二つを終えれば(14日の記事どおり)次の案件は来月着手だけになり、
予定では十日間ほど副業だけとなり、この間に引越し作業を一気に進めます。
大きな物は、あと本棚が一つ、パソコンを載せている台、
今の私が向かっている机、そしてベッド、ガスコンロ。
転居先での通信環境が整うまで、本業は現状維持とするつもりです。
よって机とパソコンを載せた台のほかは全て移すことが出来るので、
それを(予定通りならば)この十日間で済ませたいところ。
並行して、転居先での"自室"構築も始めねばなりません。
速やかな転居を優先した結果、私物の撤去と持ち込みは同期していません。
つまり転居先では、設置していない家具と未開封の段ボール箱だらけ。
これらの3~4割を処分するのは転居後のつもりですが、
ひとまずベッドを持ち込まないことには、レイアウトの基準が作れない。
この部屋で床に布団を敷くのは20年ぶりくらいです。
あの時は、天井を見上げながら何を夢想したのだろう。
その夢は叶ったか? 青二才め。
- 2019/11/17(日) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0