昨夜のこと、進行中の本業データを保存して再び展開したところ、
まずプレビューが表示されない時点で嫌な予感が走りました。
案の定、それ以降はデータにアクセスできません。
この中には、過去十年間における作品のオリジナルデータがあります。
まさかと思い、他のディレクトリを参照───できない。
アクセスすると数十秒間は応答がなくなり、やがてダイアログが出て、
「フォーマットしますか?」と聞かれる以外は何もできない。
当然ながらフォーマットを実行したら中身は消滅します。
どうやらHDD(ハードディスク)が故障でもしたらしいです。
デスクトップ上では、フォーマットするか否かの選択しか出来ません。
とは云え、本業の作品は基本的に全て「完成品の買い取り」です。
よって「私のみが所有するオリジナルデータである」というだけで、
納品後は、それ以上の意味を持たない用無しデータなのですが……。
問題は保存したばかりの、二つある作業データでした。
幸い作画環境とは別なので一からやり直すことも出来ますが、
ここ数日間を費やした作業分を、いたずらに失いたくもない。
コンピューター上ではHDDを認識すれど、データが取り出せません。
一度でいいからルートディレクトリだけでも表示できないものか。
そこから他メディアへ退避できるかも知れないのに。
私は通信用と作業用で2機のパソコンを併用しています。
よって困った時にはネット検索する手段がある。
そうか、TestDiskがあった。
デスクトップ上ではフォーマットするか否か以上のことは無理でも、
アクセス不良の原因が何であれ復旧できる見込みは欲しいところ。
……数時間にわたって少しずつファイルが読み込まれて行き、
結果、作業ファイルの一つは正常に保存されていなかったと分かり、
それに関しては諦めることになりましたが、被害としては軽微です。
一方で、過去十年から最近までのオリジナルデータは回収できました。
仕事に関係ないデータは一部が失われてしまいましたが、
これも全体に比すれば1割未満というところ。
仕事は数日分の遅れで済みました。
ミラーリング環境、整備しないとなぁ。
HDDも買い直さないと。
- 2019/11/07(木) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0