先週から(虫歯でもないのに)奥歯が浮いております。
わたくし、この「歯が浮く」という"表現(※)"を先に知ってしまい、
はじめて「歯が浮く」という症状を体験し、ちょっと面食らいました。
(「歯が浮くような台詞」……白々しい、わざとらしい台詞)
奥歯を噛み合わせると、ほかの歯より浮いている歯が早く接触します。
そして一瞬だけ綿を噛むような感触があった後、カチンと噛み合う。
たしかに浮いている……そして少し痛いし堅いものが噛みづらい。
おそらくストレスによるものでしょう。
私は疲れや不安が重なると大抵は歯痛か頭痛になります。
そんなわけで、まともに咀嚼(そしゃく)できないまま先週を過ごし、
ようやく週末になってマシになったかと思ったら───
「んっんー、んごご……」
───今度は喉が痛い。
どうやら扁桃腺が腫れているようです。
熱はないけれど、これまた食べ物を飲み込みづらい。
台風が来る直前にクシャミを連発した時間帯があり、
これまた気候変動によるストレスなのか……不調が連発です。
あああ、忙しいってのに。
- 2019/10/14(月) 00:00:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0