8月になりました。
毎度のことながら、私は学生の夏休みが始まる日を憶えないため、
「少なくとも8月になれば間違いなく夏休み」という乱暴な認識です。
私が自営業となって十数年が経ち、一昨年からは副業を入れたわけですが、
副業が始まる前は(大体の)就寝時間が15~18時であることに対し、
日増しに遅くなるばかりで、最近は18時以降が当たり前になりました。
"普通の生活サイクル"を「0時に眠る」と仮定すると、
私の場合は十数年をかけて15時間くらい先送りになっています。
ここしばらくは、さらに進んで19~20時あたりに眠くなる感じ。
このまま放っておけば、一回りして"普通の生活サイクル"に戻るのか。
戻るというより周回遅れ? その逆?
一日8時間の睡眠を摂ったとして、人間は一生の3割以上を眠って過ごします。
より一日を長く過ごすため、人は早起きしたり夜更かししたりするわけですが、
こうして一周しても結局は累積で一日を多く過ごしただけです。
つまるところ、普通に過ごしたほうが健康的。
とは云え副業は早朝ですし、何時に眠るのが適しているのやら。
眠った分だけ回復できる内が花……と、心得るべきかな。
- 2019/08/01(木) 00:00:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0