例年に比して、ことさら「今年は雨ばかり」と強調したくなるほど、
このたびの梅雨は雨続きで晴れ間が覗かず、太陽が恋しくなります。
空梅雨の次は帳尻合わせのような多湿と多雨。
副業の現場はエアコンこそないものの、とりあえず雨がしのげます。
しかし現場が狭くなると一時的に屋外へ退避させる物もあり、
これが外へ出せないと現場がごった返すわけです。
「降るかなー」
「あっち(西)がヤバイと思う」
「もうイヤなんだよ、出したり引っ込めたり!」
こういう時間の浪費で持ち場も無駄に忙しくなります。
数少ないリフトマンに作業が集中する。
「七片さん、いかんいかん、降って来た」
「あぁぁ、やっぱり……」
先日のこと、この雨続きに上司が「降るかなぁ」と話を振って来たので、
リフト運転ばかりで軸足が痛くなって来た私は、とうとう立場を忘れました。
「降ると思う? 七片さん」
「僕が帰るまでに降らなきゃどうでもいいです!」
「はっはっは」
「帰った後は(上司に)泣いてもらいます!!」
「押忍!!」
ノリのいい人で良かったです。
- 2019/07/22(月) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0