5月も終わりです。
相変わらず仕事が忙しいので畑へは行けておりませんが、
そんな中で母が玉ねぎを全収穫し、重くて運べないため車を出すことになり、
食卓で足りなくなったジャガイモを調達するため、これも少し収穫しました。
今期のジャガイモは、およそ100株です。
「小さい農家か!」と云われそうな数は、まずホームセンターで買った種芋と、
その後に知り合いから譲られた北海道ジャガイモが大半を占めました。
暖かい時期の種芋は、1個を半分に切って使うため数は2倍になります。
ホームセンターで買った20個くらいが2倍で40株。
北海道ジャガイモも同様なので、更に40株。
そこに前回に畑で収穫し損ねて種芋となってしまったものや、
実家で芽が出てしまったジャガイモ等々、積もり積もって100株あまり。
まだ収穫時期には少しだけ早いものの、ここでスーパーに求めるのも悔しいので、
ちょっと贅沢気分で新ジャガを食べようと4株分ほどを収穫することに。
結果、小さなバケツが大小のジャガイモで満たされました。
持ち帰ってフライドポテトで食べてみる。
我が家では冷凍食品のフライドポテトを食した記憶がありません。
(でも波型カットは……ちょっとやってみたい)
「なんだこの甘い香り」
「新しいからかしらね?」
「ほんのり、ホットケーキミックスみたいな感じがする」
いつもは塩コショウで食べますが、この日は塩だけ。
そのせいかジャガイモの味わいが真っ直ぐに伝わります。
フライドポテトを食べていると云うより、菓子パンでも食べる風味でした。
まだ4株しか収穫してないんだぜぇ。
- 2019/05/31(金) 23:59:00|
- 菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0