ほぼ仕事と自室の片付けだけで一日が終わりました。
後者は引越しのための準備で、おもに書籍類のまとめです。
ガラガラだったアパートが昨年にリフォームと新入居者を迎え、
あっと云う間に満室となった反面、私の部屋に手入れは何もなく、
古い環境のまま家賃は新入居者よりも高いとわかりました。
これは契約更新がないことによるものですが、面白い話でもないし、
2階の住人や周囲の騒音が酷くなってきたので引越しを決め、
少しずつ私物を段ボールに詰めている毎日です。
とりあえず本が多いので取捨選択しつつ詰めておりますが、
さっさと撤収したい気持ちが強いので、あまり時間をかけたくない。
要らない本を処分するのは引っ越した後でも出来ることですし、
まずは物を減らすことから始め、作業空間も確保したいところです。
二十数年も世話になった環境であることには変わりがないので、
個人で可能な範囲のほかは諦めるとしても、きっちり掃除もして、
「お世話になりました」と頭を下げて去りたい。
当時に生まれた子供が成人してしまうほどの期間を過ごし、
このアパートで夜明けを迎えなかった日は一ヶ月分にも満たないほど。
ずいぶん長いこと居たことになります。
去ると決めたら様々なことを思い出す。
父が来てくれたのは1回だけだったかな?
友人や同僚、挙句は弟の彼女さんまでゴロ寝する自由な部屋でした。
人生って色々あるな。
- 2019/04/03(水) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0