副業にて、社員の方が取引先で冷凍ハンバーグを安く買ったそうです。
いわゆる荷崩れ等で(品質には問題なくとも)商品にならなかったり、
あるいは発注数の間違いにより、安価で処分しているものなのだとか。
それを会社に忘れたまま帰宅してしまい、見つけたのが同僚でした。
事情を聞いた私が「安いなら僕も買いたい」と調子を合わせたところ───
「ハンバーグ50個とか食えないって……なんなら持ってく?」
───いただいてしまいました(10個)。
私の副業は早朝なので、そのまま私の朝食になっています。
そんな夕方、2階に住んでいる知り合いが訪れました。
昨年から話すようになった幾つか年上の男性です。
「よっす、最近は上が静かでしょ」
「もしかして(管理会社に)電話しました?」
「俺はしてない、君が連絡したんだと思ってた」
「僕も掛けてないです」
昨日の記事にも書きましたが、このところ音楽が聞こえて来ません。
てっきり2階隣室の彼が報告したのだと思っていたほどです。
「ちょっと相談なんだけどさ、味噌ラーメン買わない?」
「は?」
聞けば、通販で袋ラーメンを買ったところ注文数を間違えたらしく、
「サッポロ一番 味噌ラーメン」が大量に届いて困っているとか。
「あと15個ある」
「1パックが? 5袋入りの!?」
「そう、あちこちで買ってもらったけど」
「そりゃ多いわ」
「買って! 2パック500円で!」
「小銭あったかな……」
結局は小銭が300円しかなかったので1パックだけ買い取るつもりが、
2パックを手にして待っていたため、そのまま300円で買い取りました。
地元の物価だと5袋入り1パックが368円くらいなので、いい買い物です。
一日の始まりと終わりに食べ物で得をする……変な日。
- 2019/03/26(火) 00:00:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0