雪の降り始めから積雪7cmくらいまで、ずっと(副業で)外に居ました。
年末にかけて繁忙期の激烈さが極まって、やってもやっても終わらない。
そこに雪など降ったら変に気分が高揚して───
「矢でも鉄砲でも持って来ーーーい!」
───と、もう好きにしろの心境でした。
補助である我々はともかく、残った正社員の泣き言が聞こえて来そうです。
結局、私は全ての早朝組が帰るまで現場に残っておりましたが。
帰宅する頃には、冬休みに入った小学生が作ったのか雪だるまがあり、
数時間後、中学生と思しき連中が自転車を突っ込ませて破壊していました。
崩れかけていたとは云え、雪だるまと自転車の両方が哀れです。
年内は降らないと思っていたら、地元では珍しく積もりました。
それも夕方になると殆ど消え去ってしまい、あとは寒さが深まるばかり。
数日間は解け切らない雪だるまが降雪の証になるだけです。
あぁ、年末なんだなぁという感じでした。
- 2018/12/29(土) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0