明日は休みを取ったので仕事です(変な日本語)。
本業を中断して眠るため室内灯を切ろうとしたら───
「あれ?」
───手応えがない。
よくあるペンダント(吊り下げ式)の室内灯が、
スイッチの紐を引っ張ってもカチカチと機能しなくなっています。
よく紐が切れたりもしますが、こんなことは何度も体験済み。
スイッチが戻らなくなると引っ張っても無意味なので、
紐を垂らしているフックを押し上げてやれば……。
フックごと外れたー! これは想定してない!
と云うか、これじゃ明かりを消すことが出来ない!
仕方がないので蛍光灯への接続を引っこ抜いて明かりを消しましたが、
布団に入って数分後、外でパトカーがサイレンを鳴らし始めました。
目の前で交通違反が起こったのか、何か警告しながら走り去っていきます。
私は寝入り端を潰されると一時間ないし数時間は眠れません。
諦めて再び仕事をしようと、明かりを───
「そうだった……」
紐がなく、スイッチも壊れているので点かない。
蛍光灯への接続を繋げばいいだけですが、なんか面倒くさい。
そう云えば、この室内灯って何年くらい使っているのだろう。
修理できればいいけど内部破損なら交換です。
あいつ元気かな。
- 2018/11/23(金) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0