仕事は追い込み段階ですが、引き落とし分の残高を確保し忘れていたため、
現金を持って銀行に行き、振り込もうと思ったところ───
[お取り扱いできなくなりました]
───お札が飲まれてしまいます。
インターホンで連絡をとると25分後に警備業者が来るとのこと。
あるいは月曜日に現金を受け取りに来るか。
早く仕事を再開したいものの、引き落としが明日の何時頃なのか分からない。
常駐なのか2人の銀行員が残っていたので事情を説明したところ、
テレビのある場所で待ってはどうかと勧められました。
しばらくすると警備業者が到着し、身分証の提示やサインを終え、
ほどなく現金が戻ってきたのですが……。
「お待たせしました、これが入っていたようです」
誤動作の原因となったのは、昨日の買い物で発行されたレシートでした。
何枚かあった紙幣の間に挟まっていたらしいです。
「す・すみません!」
「いえいえ、それでは改めてお手続きを───」
レシートが原因でなくともATMが停止する可能性はあるため、
業者さんは手続きの完了を見届けてから帰るようです。
結果、問題なく終わりました。
銀行員の方にもお詫びしてから帰宅……今後は注意しよう。
- 2018/08/26(日) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0