やっとお休み。
でも私の定休は日曜と水曜ですから仕事で埋まってしまいます。
もう少し、副業での消耗が軽くなる時期までは我慢。
居残り組の小父さんは、母の仕事に関係している方です。
そのため本日は仕事終わりに母から電話がありました。
「お袋が『二人で畑に寄って』って。 収穫を渡したいみたい」
「おっ、じゃあ行くか」
畑に寄り、母は出来のいいトマトを渡しました。
「やった、トマトだ。 昨日スーパーに行ったら幾らだったと思う?」
「あぁ、そう云えばテレビで……」
「そう! なんかの番組で体にいいとかやってて、高くなっててよぅ」
「前に納豆とかでもあったよねぇ」
便乗値上げなのか品薄で高騰したのか、それはともかく大変喜ばれました。
ほかにキュウリとパプリカ、ビートも少々。
こうして渡してしまうのは、我が家だけでは消費しきれないためです。
ナスのような太さのキュウリは毎日のように収穫できますし、
失敗続きでも、それなりに恩恵があります。
もっと収穫率を上げたいなぁ。
- 2018/07/21(土) 23:59:00|
- 菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0