母の頼みで自治会書類を刷新しておりました。
以前は別のソフトで作っており、罫線や表枠が太くて野暮ったい見た目でしたが、
今回は確定申告でも使った表計算ソフトを用い、直線は0.1mmから指定できるのです。
本年度の自治会役員は今月いっぱいで任期満了となります。
私の母は会計係だったので、このソフトで初期から手伝っていれば楽でしたが、
役員は平均して高齢で、パソコンを使えない人が多く文書作成も手書きが多いです。
よって誤字脱字(または癖字)を排した文書となると誰かを当てにする必要があり、
文章の添削や表の見やすさを考慮した文書作成ができる人……となると、
無償で動いてくれる人間は会計係(母)の息子(私)だけでした。
ある程度ソフトを使えるまで時間がかかってしまい、お役御免の手前となりましたが、
次期自治会でも使えるよう刷新するにあたって本日の数時間を要したわけです。
昨今は近隣住人に外国人家庭が増えたこともあって漢字だけとは行かず、
とくに名前はカタカナ表記にすると記入欄が狭いなどの問題もありました。
それらを解決しつつの作成は……大変でしたが、なかなか面白い。
とりあえず雛形を作って母に見せたところ、とても喜んでいました。
あとは細かいところを修正して会長に届けるだけです。
アルバイト代を請求したい、割と真面目に。
- 2018/03/16(金) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0