すぐに処分してしまうので確たる根拠はないのですが、
この年末年始はスパムメールの受信数が少ないように感じました。
願わくば減少する一方であってほしいです。
さて休みは本日で終わり。
明朝から副業が始まり、短い正月気分が日常に変わります。
年明け前の定休は母の休みに合わせて「日曜・火曜」でしたが、
明朝に仕事があるなら、その数時間前には眠らねばなりません。
よって日曜・火曜の夕方くらいまでが自由時間です。
しかし、その日曜・火曜を出勤し月曜・水曜を休みにしてしまえば、
日曜・火曜の出勤後、母の定休日に合わせた丸一日が自由です。
そのため新年からは定休の申請を月曜と水曜にしましたが、
その後に雇い主の希望で「日曜・水曜」に再変更されました。
この年末年始には日曜(大晦日)と水曜(本日)が入っているので、
実質的な正月休みは2日間だけということになります。
本業もあるし、そりゃあ短くも感じるわけですね。
愚痴ってみても仕方がない……風呂に入ろう。
- 2018/01/03(水) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0