11月まで数日とは思えないほど生温かい窓ガラスと、
28℃に迫る室温に何度かエアコンの切り忘れを疑いました。
長雨と台風に続いての寒暖差に、いよいよ調子が狂う人も出そうです。
暑さも退いた16時頃に畑で一時間ほど草むしりをしていたところ、
あっと云う間に日が暮れて、とっくに手元が覚束ない暗さです。
土と雑草の明暗差だけの作業を……長く続けられるわけもない。
「なあぁぁぁ! 暗くなるのが早い!」
「へっへ、全くねえ、あと少しで終わるってのに」
私が叫ぶと、男性の菜園仲間が苦笑いしました。
私の親と同じくらいの年齢ですから、ずっと先輩です。
「涼しくなるのを待ってたら今度は見えやしない」
「16時だと遅いね、俺はもう今度から15時にする」
「明日は僕もそうしようかなぁ」
「明日は駄目だよ」
「え、雨でしたっけ」
「台風、台風」
「そうだった……あああ、もういい降らなくていい……」
「続いたもんねぇ一週間、そんでまた降る」
「集中して降られても意味ないのに」
知り合いの用地で手伝っているハマスゲの除草も中止したままです。
マルチシートで覆って一時的に生長を抑える予定だったのに、
土が乾いてくれず、そこへ持ってきて台風22号。
ステンレスさえ腐りそうな10月は、あと4日。
- 2017/10/27(金) 23:59:00|
- 菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0