知り合いのお婆さんは畑で使う石灰を自転車で調達しており、
ほかの買い物に合わせると手荷物だけで結構な重量になってしまうため、
かわりに買って来てあげることがあり、今日は運び入れでした。
我が家用の化成肥料を保管庫に入れようとして底のビニール袋に気が付き、
精米所で入手した糠(ぬか)が入っていたので中身を覗いてみました。
しまった、こいつを忘れていた。
本来は粗い小麦粉のような糠が入っているはずでしたが、
パンのように大きく固まって粉とは云えない状態でした。
ノシメマダラメイガの蛹(さなぎ)があちこちにあり───
[もぞもぞもぞ……]
───ミズアブ(便所蜂)と思しき幼虫が蠢いていました。
初めて見る人は悲鳴を上げるところでしょうが、私はもう見慣れています。
さすがに放置できないので、ふるいにかけて100匹くらいを除きました。
この糠は自作のボカシに入れようかな。
- 2017/10/07(土) 23:59:00|
- 菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0