期待よりも早く雨が降ってしまったため畑の作業は取りやめとなり、
母と妹の買い物を中心に外出して帰宅したのは23時でした。
日付が変わる頃まで降り続いたので畑は歩くのも大変そう。
そんなわけで最後の用事は妹が使うバッグを買いに行くことでした。
「バッグを選ぶ基準なんてなぁ、合理性とか実用性だけだな」
「服装に合うものでないとね……どれがいいかな?」
「フッションセンスは期待するな」
「知ってる」
───が、カラーは三種類あって気に入った色合いが在庫にない。
「この型で、こっちの色……の、組み合わせがいいんじゃねぇかな?」
「……でも、ないものは仕方ないね」
「ほかに扱ってそうな所は2ヶ所か」
「もういいよ、帰りが遅くなるし」
妹は私に車を出させることについては遠慮しがちです。
冷ややかに拒絶したことはないし、今の私に連休の概念はありませんが、
会社勤めをしていた頃の感覚であれば、用事は初日に済ませたいのが人情。
「今のうちに済ませ切っちまえば、残りの連休を満喫できるぞ」
「うーん、それなら……」
そうして近々開店したと聞いていたお店に行くと───まだ準備中。
それならばと次を目指すと、最初のお店から14kmも離れていました。
ようやく到着すると最初のお店になかったカラーがある。
「あったぞ! これのほうが似合うと思う」
「うん、やっぱりこれがいい」
「初めて自分の感覚が通用したわ……」
しかし、帰宅して天気予報を見ると明日も明後日も雨でした。
台風18号が三連休を潰しに掛かっています。
「え~~~~~?!」
「でも面倒は終わったろ」
「まぁ、そっか」
一日で済ませた用事が多いほど、私としては"良し"なのですが。
- 2017/09/16(土) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0