私は仕事の請求書を印刷するためにプリンターを使っております。
インターネットを始めてからプリンターを買ったのは2回だけで、現在は十年前に買った2代目です。
インクジェットプリンターを使ったことがある人なら共通の悩みかもしれませんが、
とくに何も設定しない限りモノクロ印刷であってもカラーインクを消費するため、
たまに書類を印刷するのがせいぜいであると、インクヘッドの洗浄に消費してばかりで無駄が多い。
ただし黒インクのみを使用する設定であればメンテナンス以外にはカラーインクを消費せず、
これによって私も書類を印刷していたわけですが……つい先日インクが切れました。
やや安価なリサイクル品も売られてはいるものの、私のプリンターは対象機種ではなく、
他社製のインクを使うと故障の原因になるなどの話もありますし、
使うと保証が切れてしまう場合もあるそうですね。
ただ、私の機種は十年前の製品です。
ここ何年も期待するのは無駄であると感じつつ純正インクを買っていたわけですが、
そんな昨日、妹の買い物に付き合って100円ショップに寄った時のこと───
「リサイクルカートリッジの対象機種でないことは何年も前から知ってるけど、
カートリッジに穴を明けてインクを注入するやつでも無理なのかな……。
どうせ書類しか刷らないし、古いプリンターだし、今さら耐用年数なんて……ん?」
───注入式補充インクの対象機種欄に、私の機種名が載っているではありませんか。
なぁんだ、これならいけるんじゃないの。
さっそく本日に試してみたところ、普通に印刷することが出来ました。
わぁ、108円で解決しちゃった(妹が買ってくれたんだけど)。
インク詰まりになったら、いっそプリンターを分解してみようかな。
- 2017/09/07(木) 19:50:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0